結局10時半に劇場に行きました。
140番台でした。
ってことで、はじめてのひまわり2nd。
ちなみにボーダーは10時50分ぐらいだった感じ。あっちゃん効果はあるっちゃあるってレベルか。
今日は朝方に目をこすったときに目の膜を傷つけちゃったので、コンタクトをつけれず眼鏡で。
で、普段は基本コンタクトなので、眼鏡は度を弱めにつくってるんね。
だから後ろだと表情まで見えるか微妙。ってことで抽選順は死活問題でした。
祈るように待つとなんとか8順目。
見易さより前へ行くこと優先で、とりあえず下手3列目左3へ。ここ、この前も座ったな。
センターがなんとか見えるギリギリのライン。まずまず。
公演開始。
なるほど、あっちゃんがまだ振り付けを覚えてない曲とかは成田さんがやるわけね。半々くらいな感じでした。
しかし彼女も大変だ。前田ファンからしたら、彼女が出てくると少しがっかりするわけだから、本当嫌な役回りだよね。
そんな自分もウェディングドレス姿の成田さんを見つけて・・・本当ごめんなさい。文句はスタッフかあっちゃんに(笑)
公演としては、やっぱひまわり1stと比べると楽曲のレベルが小粒だなぁという感想は否めなかったかな。
というか、1stがレベル高すぎたとも言えるんだけど。でも、2ndでシングルカットできるほどキャッチーな曲っていうと、もう決まってる「ロマンスイラネ」の他は「夢を死なせるわけにいかない」くらいしかないような気もする。
「森へ行こう」は案外ありかもしれないかな。
個人的に好きだったのは「記憶のジレンマ」。
ま、この辺りはまた、聞き込むと変わってくるのかもしれない。
個人的な事だけど、ジェリービーンズでボールがまさに手元に飛んできたのに、ファンブルしてしまい取れなかったのに凹んだ。
となりのバナナの中盤くらいまで凹んだ。
あとはMCのお題が、「福袋に入れてあったら嬉しいもの」っていうのはおかしかったな。元日のAKB福袋がものすごく評判悪かったのを逆手にとれるくらいのしゃれっ気があるのはよいこと。
亜美菜の「福袋なのに当たりとかハズレとかあるのはおかしいと思う」ってのは素晴らしい発言でした。
1stに比べるとってのはあるけど、でもとりあえず、通いたいと思うくらいの公演であったのは事実なので、少しほっとした。
これなら楽しめそうな気がする。
平日なら大して並ばなくてよいこともわかったし、ちょくちょく行きたい。佐江とか優子とかえれぴょんとかのバージョンも楽しみだし。
あぁでもやっぱ、あっちゃん可愛いかったなぁ。なんだかんだ言ってみても、結局自分はあっちゃんなのかなぁ・・・。
じゃぁ13日に確かめに行くか。3時間並ぶか。
PR
トラックバック
トラックバックURL: