マリアシーダCUPを見てきた。
風邪の病み上がり状態で、あの薄い空気はきつかった。
さらに大会が終わった後に同コートでフットサルをしてきたのでさらに撃沈。
病み上がりどころか、ぶり返しそう。
ま、それでも楽しかったからいいんだけど。っつか、後半は自業自得だ。
大会の方は、期待していたよりも結構面白かった。
参加21チームという無茶なつめこみのせいで、12分一本の完全トーナメント。
なんじゃそりゃって思ったけど、大会はサクサクと進んでいくし、試合にも一発勝負の緊張感があってよかったかな。
タレントチームは南葛、蹴竹、チャク、ASAIと、出る順にどんどん一回戦負けというどうしようもないスタートもある意味面白かったし、それでも結局後から出てきたカレッツァやファンタはどんどんと勝ち進み、見所がなくなることもなかった。
2コートで同時に進行していたのだけど、どっちかがつまらない試合でも、どっちかは面白い試合をやってたりして、退屈することがあまりなかった。
正直、一番見ていて面白かったのはカレッツァのスクールの女の子達のチームかなぁ。
小学生か中学生かばかりなのに、やたらと上手いし、とにかく頑張って走る。
ゴレイロ小島が調子に乗ってがんがん上がっていくのを、フォローする子供達とか涙が出そうになった。
決勝に勝ち上がったのはカレッツァとファンタ。で、決勝は6-0でカレッツァの優勝。ま、カレッツァは強いわな。
でもファンタは、準決勝で、おそらくは実力的にはNo1だったろうチームにPK戦まで持ち込んで勝ったのがあったので、得るものはたくさんあったと思う。決勝は電池切れってところもあったろう。
またやるみたいな話をしてたので(8月だっけ?)できればまた行きたいと思った。
----------------------
コートの脇に置き忘れられていたペットボトル。
ちゃんと捨てるか持って帰るかしましょー。

5000円から。
風邪の病み上がり状態で、あの薄い空気はきつかった。
さらに大会が終わった後に同コートでフットサルをしてきたのでさらに撃沈。
病み上がりどころか、ぶり返しそう。
ま、それでも楽しかったからいいんだけど。っつか、後半は自業自得だ。
大会の方は、期待していたよりも結構面白かった。
参加21チームという無茶なつめこみのせいで、12分一本の完全トーナメント。
なんじゃそりゃって思ったけど、大会はサクサクと進んでいくし、試合にも一発勝負の緊張感があってよかったかな。
タレントチームは南葛、蹴竹、チャク、ASAIと、出る順にどんどん一回戦負けというどうしようもないスタートもある意味面白かったし、それでも結局後から出てきたカレッツァやファンタはどんどんと勝ち進み、見所がなくなることもなかった。
2コートで同時に進行していたのだけど、どっちかがつまらない試合でも、どっちかは面白い試合をやってたりして、退屈することがあまりなかった。
正直、一番見ていて面白かったのはカレッツァのスクールの女の子達のチームかなぁ。
小学生か中学生かばかりなのに、やたらと上手いし、とにかく頑張って走る。
ゴレイロ小島が調子に乗ってがんがん上がっていくのを、フォローする子供達とか涙が出そうになった。
決勝に勝ち上がったのはカレッツァとファンタ。で、決勝は6-0でカレッツァの優勝。ま、カレッツァは強いわな。
でもファンタは、準決勝で、おそらくは実力的にはNo1だったろうチームにPK戦まで持ち込んで勝ったのがあったので、得るものはたくさんあったと思う。決勝は電池切れってところもあったろう。
またやるみたいな話をしてたので(8月だっけ?)できればまた行きたいと思った。
----------------------
コートの脇に置き忘れられていたペットボトル。
ちゃんと捨てるか持って帰るかしましょー。
5000円から。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
たま子
オク出すなら、詳細情報を!
posted by 鱸 at 2007/06/04 10:11 [ コメントを修正する ]
最近めっきり更新されなかったので心配していましたが、マリアシーダを見に行ったとのことで安心しました。
カレジュニアはそんなに強いっすか!
岡井ちゃんクラスがゴロゴロいるって感じですかね。
>ゴレイロ小島が調子に乗ってがんがん上がっていくのを、フォローする子供達とか涙が出そうになった。
お山の大将に振り回される子供達の様子が目に浮かんで吹き出しました。
モチベがなかなか上がらないのかもしれませんが今後も更新よろしくおねがいします。
カレジュニアはそんなに強いっすか!
岡井ちゃんクラスがゴロゴロいるって感じですかね。
>ゴレイロ小島が調子に乗ってがんがん上がっていくのを、フォローする子供達とか涙が出そうになった。
お山の大将に振り回される子供達の様子が目に浮かんで吹き出しました。
モチベがなかなか上がらないのかもしれませんが今後も更新よろしくおねがいします。
posted by 七誌 at 2007/06/06 00:23 [ コメントを修正する ]